
ですた
どーも、ですた(@desuta_invest)です!
5月の給料の明細が出まして、昇給後の給与明細はいくらかな?と確認したと同時に…
「サラリーマンの定期昇給額の平均っていくらなの?」
と、疑問に思ったので、本日の記事に。
入社して1年が経ち、初めての昇給なので、楽しみにしておりました。
とは言っても、大きな期待はしていませんでしたが。笑
サラリーマンの平均昇給額はいくら?
サラリーマンの平均昇給額は、
中小企業で「1.45%」
大企業で「2.59%」
基本給を20万とすると、
中小企業の1.45%で2900円
大企業の2.59%で5180円
の、昇給。
この金額で年収アップ額を計算すると、
中小企業 2900×12ヶ月=約3.5万
大企業 5180×12ヶ月=約6万
これに賞与のアップ額が足されます。増えても10万くらいですね。
私はほぼ平均通りでした。平均が果たして良いのか疑問ですが…やはり少ないと感じてしまいますね…。
皆さんはどう思いますでしょうか?
昇給額についての見解
私は、正直な所、今の昇給額ではもの足りないです。
年齢を重ねる度、役職が上がる度に、昇給額は上がると思いますが、責任が増え、働く時間が増え、ストレスが増えていくと思います。
出世をしないというつもりではありませんが、サラリーマンの給与だけではなく、もう一つの柱として投資。
そして、行く行くはセミリタイアしたいと考えています。(夢は大きく…!)
実際に今の時代は、いくらでも手段はあると思います。
良い時代に生まれたと考えて、貪欲に頑張っていきたいと思います。
では。
コメント