こんばんは!
ですた です。
親知らずを抜いて、痛みで今週末は引きこもり。。
痛み止めが効いているときはまぁ大丈夫だけれど、
口が指1本分くらいしか開かないから、
食事もすごく時間がかかる。。。
paypayの100億円キャンペーン終わった><
まぁ想定通りと言えば、想定通り。
そして、様々な問題が発生しているみたい。。。
中々、キャッシュレスはセキュリティの観点で
普及するのが難しそう。。
2018年12月3週目の成績はこちら!
投資 運用成績【2018/12/16】

損益リスト

↓

ドローン関連で銘柄で、
FIG (4392)
ブイキューブ (3681)
ナビタス (6276)
辺りを購入しようか検討中。
ポートフォリオ
WealthNavi

WealthNaviの設定では、リスク許容度 「5」で運用。
日欧株と米国株で7割を占める。
WealthNaviは投資額がキリの良い額になったので、増資を中断して運用中。
毎月の手数料は1000円程度で、現状は分配金の方が多い!
確定拠出

企業型DCでの運用。会社の退職金による一部の運用でい。
こちらも海外株式、国内株式が多めの運用に。
節税対策になれば良いですな。
全体

全体のポートフォリオはこちら。
まとめてみると、先進国株式の割合が高め。
株式だけの比率で言うと、先進国 : 国内 : 新興国 = 3 : 1 : 1
を、目指しておる。
米国株の追加により、先進国株式の割合が増加。
WealthNavi

WealthNaviへの増資は中断中。
キリの良い100万で運用推移を追っていく。
資産推移

Total : 2,123,275 (先週比 : + 12,342)
これから始めようと思っている人、参考にしたい人のためになれば。
ではまた!
⇊ 良かったら応援をば!


コメント