
ソフトバンクIPO当選しちゃいました。勝手に初値予想してみた!
こんばんは。
ですた です。
ソフトバンクの上場で世の中盛り上がって?いるから、お祭りに参加してみた。
まぁIPOなんて運試しみたいなものだし、
当たらないだろう〜!と、SBI証券で100株ぽちー。
さて、結果はどうなったかなー (タイトルでバラしてるけどね。笑)
…………
当たっとる!!

IPOに初めて申し込んでみたら当たっていたのでビックリ!
しかし、すぐ様Twitterで検索してみると、
倍率1.1倍程度のようでほとんどの人が当選しているようだ…。
さらには、辞退する声が沢山。
初めてのIPO当選で嬉しかったけど、
変にリスクを追う必要も無いと思うから、私も辞退しようと思う。
それと、1万株近く当選している人のツイートもあったりして、
そんな人も世の中には居るのだな…と。
1,500円 × 10,000株 = 15,000,000 円
いやー、すごい。
配当率5%というところはとても魅力的なので
配当目当てで持っていても良いような気がするけど、
この間の通信障害(エリクソン社の問題ではありましたが。)や
Huaweiの問題などの悪材料を考えるとリスキー。
Huawei問題は中々あかん気がする
ソフトバンクはHuaweiの基地局を使用しているから、
米政府が政府機関におけるHuaweiの使用を禁止
↓
日本政府もその動きを追随
↓
民間にもその動きは波及
↓
Huaweiと関係のあるソフトバンクにも影響。
特に今は5Gの為に各キャリアは大きく動いているはず。
この前のニュースで、日本の携帯大手3社は
中国製品除外へ動き出しているようだが。
どこまで影響があるか予測しづらいところでしょう。
SBI証券がやらかした!?
また、SBI証券では、当選数が増えている人がいたり、
証券会社の人も必死に売り抜こうというのが、
少し見えてきて混沌としてきた感じをヒシヒシと感じる。
SBI証券の言い分としては、
当選数が少なく反映されてしまっていたよ!
ごめんね!増やしといたよ! のようだ。
ただやはりなんと言っても、ソフトバンク!!
知名度は申し分ないから、こういう時は、
何だかんだで結果は暴騰なんて未来もあるのかもしれない…
(株のことを良く分かっていないやつの戯言)。
けど、無理はしない堅実に。をモットーにやっていこう!
ソフトバンクIPO初値予想
Twitterや他のブログのを色々と回ってみていると、
1450 ~ 1550 くらいのレンジかなと感じた。
NTTや日本郵政の時のようなことには、
ならないというのが各人の見解であろう。
15万円どうしようか
100株の当選でしたので、15万円分の他の投資先を検討、
または、落ち着いたらソフトバンクを購入しようかなー
買おうか迷っていた個別株を買おうかな?
そして、もう少しIPOにチャレンジしていっても良いかな!?って思ったよ!


コメント