こんばんは。
ですた です。
本日のテーマは、「トランプで暦を読む-PART2」
昨日の続きです!
トランプと暦について。
52枚のトランプを1年52週間に見立てることによって、
1年の中での「現在位置」を直感的に把握するためのもの。
あなたは、今年の目標を立てているでしょうか?
その目標は、達成できそうですか?
年間の目標、特に個人的な目標を立てている人も多いと思います。
しかーし・・・!その年間目標を達成するためには、今週どこまでやらなければいけないか?
ということを自覚して行動している人は非常に少ないと思います。
これでは、せっかく立てた目標も、達成できたら嬉しい。くらいの目標にしかならないかと。
本当にそれで良いのでしょうか?
一方、1年間の目標を詳細にブレイクダウンして、
計画を立てておくというやり方もありますが・・・これも中々上手くはいかないもの…。
立てた目標の種類にもよりますが、多くの人が持っている目標は、未経験なことへの挑戦のはず。
試験のための勉強にしても、計画通りやりさえすれば、点数が上がるとは限らない。
模擬試験の結果を見て、計画を修正しなければいけないこともあるでしょう。
いずれにしても、結果を見ながら計画を修正していくこと、臨機応変に、柔軟に対応することが必要。
そのためには、何が必要か?頭の柔らかさ?それも必要かもしれない。
でも、絶対に必要なのは、自分の「現在位置」を知ること。
例えば、あなたがこれを読んでいる今日は、1年のどこまで進んでいるでしょうか?
そして、今年は、どれだけ時間が残ってるでしょう?
はっきりとイメージできている人は少ない。
「4月だから、1年の3割くらいかな・・・」というくらいのイメージではないでしょうか。
もしあなたが、今年の目標、あるいは来年の目標を絶対に達成しようと思うのであれば・・・
あと何週間残っているか、自覚することが有効になるはずです。
トランプの暦は、1年をほぼ52週を、トランプのカードに見立てています。
1つのマークが13週間、ほぼ3ヶ月です。
これが「春夏秋冬のクォーター(四半期)」に対応します。
4つのスート、すなわちクラブ、ダイヤ、ハート、スペードは
「春夏秋冬のクォーター(四半期)」に対応します。
例えば、本日(4/1)は、13週目に当たります。
52週分の13週・・・よりも、
「クラブのK」と憶えると、
・第4クォーターしか残っていないことが直感的に分かります。
あなたがこれを読んでいる今日、まだめくられていないカードは何枚あるでしょうか?
それはあなたが、これから活用していく時間になるわけですね。
これがトランプの暦になります!わかりやすかったら使ってみてはどうでしょう?
では。