こんばんは。
ですた です。
昨年の夏に行った「金沢旅行」の記事です!(今更)
GW(ゴールデンウィーク)の参考にしてください!(物は言いよう。。!)
金沢旅行 – 1日目 –
夏休み!
待ちに待った、金沢旅行。
スタートは残念ながら雨模様。
私は晴れ男で、彼女は雨女。
大抵の旅行では、晴れの方が確率的に高かったし、私の方が強い…!
お盆期間ということもあり、
めちゃくちゃ時間がかかるのだろうなと 覚悟を決め、
カーナビでルートを検索して、いざ出発!
関越道 ~ 上信越道 ~ 北陸道 のルートで行きました。
関越道まで一般ルートでのろのろ。
関越道に入ってからは、思ってたよりもスムーズに進むか!?
っていうのは、最初だけだった。
上里SAに到着する頃にはもうお昼時。
姫豚丼を実食!美味しい。
燃料チャージをして、いざ金沢!
霧がすごかったり、すっごい晴れていて、テンション上がったり!北陸道は海沿いで綺麗!
そして。。。
太陽も落ちて来る頃に無事到着。
想像してたより、人も車も少なくない?ってのが自分らの第一印象。
ホテルにチェックインを済ませて、
夜のライトアップされた、金沢城と兼六園に!
観光スポットが密集しているので、徒歩で全部行けますが、
長時間運転の後に歩くのは中々大変だった。
蒸し暑い & 運転疲れで脱水症状になりかけ、ポカリを購入!
なんか、脱水症状対策用のポカリ(グーレプフルーツ味?)があって、
そっちを購入してみたが、美味しすぎて一瞬で飲み終わった。
と、初日から疲れの溜まりそうなスケジュールではあったけど、
それでも見に来て良かったと思えるくらい綺麗でしたん。
こんな感じで1通り見終わって、腹がすいてきたところで夕飯を!
もりもり寿司が有名とのことだったのだが…!
改装中?でやっていない…。
もう一つ目をつけていた「とと桜」さんへ電話で確認をとってGO!
刺身盛り合わせに、治部煮、カニクリームコロッケ、豚トロの炙り焼き、
そして…日本酒!最高ですねぇ…!
大変満足しながらお会計を済まして、
部屋で飲むためのお酒も買い込みホテルへ。
ほぼ移動の1日目でしたが、
夜の金沢を楽しむことができました。
2日目は怒涛の観光祭りですよーい。
ではまた!