
どーも、ですた(@desuta_invest)です!
2020年7月の成績はこちら!
【資産運用】投資 運用成績【2020年7月】

損益リスト
日本株
銘柄 | 口座 | 損益(%) |
eS 新興国株式インデックス | 特定 | -2.94% |
SBI日本・アジアフィンテック株式ファンド | 特定 | 54.80% |
eS 米国株式(S&P500) | つみたてNISA | 12.22% |
eS 全世界株式(オール・カントリー) | つみたてNISA | 8.63% |
eS 先進国株式インデックス | つみたてNISA | 13.05% |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | つみたてNISA | 12.72% |
アジアフィンテックはお試しでむか~しに買ったけど、良いパフォーマンス!
手数料高いので買い増しはしません。
米国株
銘柄 | Symbol | Sector | 損益 (%) |
B&G Foods, Inc. | BGS | 生活必需品 | 10.92% |
BP plc | BP | エネルギー | -3.61% |
GLB X FUNDS/CLOUD COMPUTING ETF | CLOU | ETF | 12.91% |
salesforce.com, inc. | CRM | ハイテク | 8.07% |
Ceragon Networks Ltd | CRNT | ハイテク | 18.43% |
Crowdstrike Holdings Inc | CRWD | ハイテク | 23.49% |
Walt Disney Co | DIS | サービス | 9.78% |
Docusign Inc | DOCU | ハイテク | 16.62% |
SPDR Gold Trust | GLD | ETF | 12.09% |
Heico Corp | HEI | 資本財 | -8.22% |
Altria Group Inc | MO | 生活必需品 | -28.56% |
Marvell Technology Group Ltd. | MRVL | ハイテク | 15.10% |
Cloudflare Inc | NET | ハイテク | 22.54% |
Palo Alto Networks Inc | PANW | ハイテク | 5.47% |
Procter & Gamble Co | PG | 生活必需品 | 59.36% |
Royal Dutch Shell plc ADR Class B | RDS.B | エネルギー | -12.50% |
Raytheon Technologies Corp | RTX | 資本財 | 19.69% |
Stitch Fix Inc | SFIX | サービス | 8.97% |
SPDR S TR/S&P 500 HIGH DIVID ETF | SPYD | ETF | -25.26% |
AT&T Inc. | T | サービス | 1.44% |
Taiwan Semiconductor Mfg. Co. Ltd. | TSM | ハイテク | 30.20% |
VANGUARD WHITEH/HIGH DIV YIELD ETF | VYM | ETF | 5.36% |
Verizon Communications Inc. | VZ | サービス | 2.86% |
SELECT SECTOR S/RL EST SELECT SECTO | XLRE | ETF | 4.95% |
Exxon Mobil Corporation | XOM | エネルギー | -1.76% |
Zuora Inc | ZUO | 金融 | 11.84% |
今月は特に買い付けをしていないので銘柄数は26のまま!
米国株 トップ・ワースト10
トップ10


$TSM、$NETが良い感じになり申した。
ワースト10


含み損は少しずつ減ってきているかなと!
ポートフォリオ
日本株

eS : eMAXIS Slimシリーズ のことです!(名前が長く見切れてしまうため・・・)
日本株は現在、つみたてNISAの
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
を、買い増ししていっています!
米国株


買う銘柄は決めたので、今後はそこまで増えない?予定!
<セクター別>


ハイテク・サービス セクターの比重を上げていく予定!
配当金

配当金が増えるようにこつこつと買い増し。

今年は10万くらいで着地しそうかなと思い始めた・w・
今月の気になる銘柄
クォリス(ティッカー : QLYS)
クォリス(Qualys, Inc.)はクラウドベースのセキュリティおよびコンプライアンスソリューションのプロバイダーである。【事業内容】同社のソリューションは、組織がITインフラストラクチャのセキュリティリスクを特定し、ITシステムやアプリケーションをサイバー攻撃から保護するのに役立つ。Qualys Cloud Platformで提供されるセキュリティとコンプライアンスソリューションは、IT資産の識別、ITセキュリティデータの収集と分析、脆弱性の発見と優先順位付け、措置の実施の検証を可能にする。Qualys Cloud PlatformはITセキュリティとコンプライアンスソリューションのスイートで構成される。Qualys Cloud Suiteには、脆弱性管理、継続的監視、クラウドエージェント、AssetView、ThreatPROTECT、ポリシーコンプライアンス、セキュリティ評価アンケート、Webアプリケーションスキャン、Webアプリケーションファイアウォールなどのソリューションが含まれる。同社はサース・モデルを介してソリューションを提供する。
Investing.com より引用
フォーティネット(ティッカー : FTNT)
フォーティネット(Fortinet, Inc.)はネットワーク・セキュリティ・ソリューションを提供する。【事業内容】同社は製品とサブスクリプション・サービスを通して、世界の企業、サービスプロバイダ及び政府機関向けにセキュリティ上の脅威に対する総合保護を提供する。同社の旗艦統合脅威管理(UTM)ソリューションは、「FortiGate」物理および仮想アプライアンス製品により構成され、ファイアウォール、仮想プライベート・ネットワーク(VPN)、アプリケーション制御、アンチウイルス、侵入防御、Webコンテンツフィルタリング、脆弱性管理、アンチスパム、無線コントローラ、及び広域ネットワーク(WAN)加速を含む一連セキュリティとネットワーキング機能を提供する。平成24年12月7日、同社はクラウドベースのコンテンツ配信ソリューションを提供する株式非公開のXDN, Inc. (XDN)の買収を完成した。平成24年3月8日、同社は知的アベイラビリティ保護システムを提供するIntruGuard Devices, Inc. (IntruGuard)の買収を完成した。
Investing.com より引用
チェック・ポイント・ソフトウエア・テクノロジーズ(ティッカー : CHKP)
チェック・ポイント・ソフトウエア・テクノロジーズ(Check Point Software Technologies Ltd.)は情報技術(IT)セキュリティのための多様な製品とサービスを開発・販売・サポートする。【事業内容】同社の製品とサービスは企業、サービスプロバイダー、中小企業、消費者に販売される。同社はファイアウォール、仮想プライベートネットワーク(VPN)、侵入防御システム(IPS)、アプリケーション制御、アンチウィルス、ウイルス対策、データ損失防止(DLP)、ポリシー管理、イベント分析、またはマルチドメイン管理など、独立した、モジュール式で相互運用可能なセキュリティアプリケーション(ソフトウェアブレード)を導入するためのプラットフォームを企業に提供する。同社は特定のセキュリティ問題に対処するための機能パッケージにグループ化されたソフトウェアブレードを提供し、次世代ファイアウォール、次世代脅威防止、次世代セキュアウェブゲートウェイ、次世代データ保護を含むパッケージで製品を提供する。
Investing.com より引用
これから始めようと思っている人、参考にしたい人のためになれば。
ではまた!
2020年もよろしくお願いします。


コメント