ですた です。
忘年会の企画や冬休みにやりたいことなどの話から、
年末を感じ始めていますです。
スノボに行きたいですわ!
左上腹部にしこりのようなものが以前からあり、
圧迫感を感じるようになったので、
病院に行ったところ、結節性筋膜炎の疑い。
初めて聞いた病名でしたん。
脂肪種などとは違って、その下にある筋肉の表面にある
筋膜というものが炎症を起こしてぽこってなっているとのこと。
痛くなる時もあるが、そこまで気にする必要もないとのことなので、
経過観察となるでしょう。。。
今年は色んな病を患っていて辛い!><
2018年10月3週目の成績はこちら!
投資 運用成績【2018/10/21】
損益リスト
↓
何か プロクター&ギャンブル(PG)が高騰しましたねん。
その他も少しずつ戻しておる・w・
ポートフォリオ
WealthNavi
WealthNaviの設定では、リスク許容度 「5」で運用しています。
日欧株と米国株で7割を占めていますね。
WealthNaviは投資額がキリの良い額になったので、増資を中断して運用中。
毎月の手数料は1000円程度で、現状は分配金の方が多いです!
確定拠出
企業型DCでの運用。会社の退職金による一部の運用となっております。
こちらも海外株式、国内株式が多めの運用にしています。
節税対策になれば良いなと思います。
全体
全体のポートフォリオはこちら。
まとめてみると、先進国株式の割合が高め。
株式だけの比率で言うと、先進国 : 国内 : 新興国 = 3 : 1 : 1
を、目指しております。
米国株の追加により、先進国株式の割合が増加しました。
WealthNavi
資産推移
Total : 2,240,515 (先週比 : + 55076)
2018年度も引き続き、よろしくお願いいたします。これから始めようと思っている人、参考にしたい人のためになればと思います。
コメント